貿易用語集
公開日:2015.08.26 / 最終更新日:2017.10.23
Advance
前払い金
外為実務用語。
代金決済方法の用語。
アドバンスと略する。
正式には、Advance payment
貨物あるいは役務等を受ける前に代金を支払うこと。前渡金と同義であり、後払い金の反対概念。
前払金は輸出者有利な条件のため、取引開始時に輸出者が必ず要求する条件となる。
しかし全額前払金となるのはまれで、多くの場合は手付金相当額(契約金額の10%程度)を前払金とし、残額をその他の方法(たとえば信用状取引)とすることになる。
ワンポイント:
輸入側にとって前払金支払いは常にリスクを伴うため、大変に頭が痛い条件となる。NEXI(日本貿易保険)では「輸入前払保険」を設けており、このリスク回避のため導入を検討するのは良い方法であろう。