貿易用語集
公開日:2011.11.20 / 最終更新日:2017.10.20
さいてす・サイテス
CITES
絶滅のおそれのある希少野生動植物の国際取引に関する条約のこと。
正式名称はCITES(=Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora)だが、一般的には、ワシントン条約(Washington Convention)と称する。
規制される種は付属書に掲載されている。その危急性に応じてⅠ,Ⅱ,Ⅲに分類され、付属書Ⅰ掲載種は商取引の禁止、Ⅱ,Ⅲ掲載種は商取引可能であるが、輸出国の管理当局が発行するCITES輸出許可書等が必要。
生きている動植物だけでなく、例えばはく製や革製品、化粧品や医薬品などの加工品も規制の対象。
(ワシントン条約 参照)