貿易用語集
	 	
	 	    公開日:2015.08.26	 	    	 	     / 最終更新日:2017.10.20	 	    	 	
	  きょじゅうしゃ キョジュウシャ 居住者
	  
Resident
自然人・法人を問わず、法律を適用する場合に必要とされる概念のひとつ。
Resident=居住者とは日本国内に住所または居所を有する自然人・法人のこと。(居所・きょしょ:住所ほどではないが相当期間継続して居住している場所)
なおNon-Resident非居住者は居住者以外の自然人・法人のこと。
また居住者・非居住者の線引きは法律により微妙に異なっており、居住者性の判断に当たっては、当該法律の条文に直接あたることが必要。
ワンポイント:
外国籍の自然人は、在日期間の長短で居住性を判定することがある。この基準が法律によって異なっている。例えば外為法では入国後6か月が基準であるが、所得税法では1年が基準。
	  
	  
	貿易用語 索引
	
	
	
	 
	
	
	
	
	
	
	 
   
  
    
  
   
   
   
      お知らせ
	
   
   便利サイトリンク
	
	 
                  - 世界の株価
- 経済産業省:輸出コンプライアンス管理
			  
- 財務省:日本の輸入関税率表
			  
- JETRO
			  
- JETRO:世界の関税率表
			  
- MIPRO
			  
- 日本商工会議所:特定原産地証明書
			  
- 川崎市産業振興財団
			  
- りそな銀行:外国為替相場
			  
- イプロス製造業
			  
		 
貿易・海外展開を学ぼう
	
   国際物流ナビ
	効率的な物流を行うには?
	 
	
   銀行と上手くつき合う
	キャリア35年の元銀行マンが本音で語る
	 
	  - 貿易と銀行実務いろはnew!
  
  
  
 
	 	    公開日:2015.08.26	 	    	 	     / 最終更新日:2017.10.20	 	    	 	
	  きょじゅうしゃ キョジュウシャ 居住者
Resident
自然人・法人を問わず、法律を適用する場合に必要とされる概念のひとつ。
Resident=居住者とは日本国内に住所または居所を有する自然人・法人のこと。(居所・きょしょ:住所ほどではないが相当期間継続して居住している場所)
なおNon-Resident非居住者は居住者以外の自然人・法人のこと。
また居住者・非居住者の線引きは法律により微妙に異なっており、居住者性の判断に当たっては、当該法律の条文に直接あたることが必要。
ワンポイント:
外国籍の自然人は、在日期間の長短で居住性を判定することがある。この基準が法律によって異なっている。例えば外為法では入国後6か月が基準であるが、所得税法では1年が基準。
貿易用語 索引
お知らせ
便利サイトリンク
- 世界の株価
- 経済産業省:輸出コンプライアンス管理
- 財務省:日本の輸入関税率表
- JETRO
- JETRO:世界の関税率表
- MIPRO
- 日本商工会議所:特定原産地証明書
- 川崎市産業振興財団
- りそな銀行:外国為替相場
- イプロス製造業
貿易・海外展開を学ぼう
国際物流ナビ
効率的な物流を行うには?
銀行と上手くつき合う
キャリア35年の元銀行マンが本音で語る
- 貿易と銀行実務いろはnew!





