貿易用語集
公開日:2012.06.07 / 最終更新日:2022.04.18
えむえすでぃーえす・エムエスディーエス MSDS
Material Safety Data Sheet
安全データシートのこと。
製品材質・組成や取り扱い注意事項を記載した書類。化学製品などの場合、危険品輸送に該当する場合もあり、見積り時や輸送委託時に提示を要求される。
平成24年3月に、従来のJIS Z 7250(「化学物質等安全データシート(MSDS)-内容及び項目の順序」)とJIS Z 7251(「GHS に基づく化学物質等の表示」)を統合してGHSに対応するJIS Z 7253 が制定されたのに伴い、安全データシートの名称も「MSDS」から「SDS」に変更、呼称が統一された。
GHS:「化学品の分類および表示に関する世界調和システム(The Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals)」のことで、国連GHS文書を基本とする。