貿易取引される商品に対して政府が取り立てる税金=「関税」ですが、英語ではという言葉が使われます。関税(法)、関税率、関税表などに使われる英語です。貿易実務の情報サイト「らくらく貿易」。 |税関記念日(11月28日)にちなんで

  • Twitter
  • facebook
  • LINE
検索
公開日:2012.11.12  / 最終更新日:2016.06.24

税関記念日(11月28日)にちなんで

税関というと、「関税」という言葉を連想しませんか。

貿易取引される商品に対して政府が取り立てる税金=「関税」ですが、英語では「Tariff」という言葉が使われます。関税(法)、関税率、関税表などに使われる英語です。

ワンポイント:
日本の物流業界では、ちょっと違う意味で「タリフ」が使われています。

Freight Tariff=運賃料金表のことを省略して、「タリフ」。
カタカナ日本語には、注意が必要ですね。

関連コラム:
税関記念日 2005/12/5

2012/11/12

貿易カレンダーの関連記事